top of page
  • 執筆者の写真Kaleialoha

ハワイの老舗和菓子店




ハワイの人々の生活の中で

色々な日本語が馴染んでいます。


その中の言葉の1つ。

”Mochi”


日本で生まれ、日本で育った私なのに

大晦日に初めてお餅をついたのは

ここハワイ。

(もう大昔の事になったけど:笑)


ポットラックの様に1品持ち寄りのパーティでも

誰かが必ず持ってきてくれるのが

Butter Mochi

これが、とても美味しい!

日本でも食べた事のない味でした。


ハワイの人々にも馴染んでいるMochi.


勿論、Mochiを扱うお店も

私が知っている限り、数店ありましたが、

そのほとんどは惜しまれながら閉店。


でも、頑張っているお店があります。


それが、Nisshodo Candy store

90年以上前に広島から移民してきて始めたお店。

そして、ご家族によってその味は引き継がれているそうです。

(HPより)


私は以前、このお店の近くで働いていたのね。

お仕事の関係先の工場もこのすぐそばで、

そのオーナーから和菓子店があるよと教えてくれて。



こんなところに?といった立地だけど、

店内には、昔、懐かしいショーケースに並んだ和菓子。

友人と一緒にあれもこれも

買いたくなってしまった遠い記憶(爆)



仕事場が近かったあの頃は、

時々買いに行っていたけど。。

もう、何年もいっていない。。


ちょっと、忘れかけてたんだけどね。


今日は、旦那が急に思い立ったらしく

買って来てくれました。


日本語のアルファベット表記だったらしく、

見た目で選択したそう(笑)


ハワイではかなり小ぶりだけど、

ちょうどいい大きさ。


1個食べればもう十分。


今日は、草餅。

日本のお餅の様で

とっても美味しかったです。


伝統を守っているお店、

続いて欲しいなぁ~。


その為には、時々買いに行かなきゃだね。



bottom of page