Kaleialoha
ハワイータンタラス

オアフ島面積の約3分の2をも占めるコオラウ山脈。
その東側にある噴火できた場所の1つ、タンタラスの山。
(そのほかの場所は、パンチボウル、ダイアモンドヘッド、ココヘッド、ハナウマベイが有名ね)
このタンタラスの山の頂上は、State Park になっていて
大きな展望台があるの。
鳥達の声とホノルルの街を見下ろせる壮大な景色が広がって
観光スポットとしても人気の場所。
そして、もう1つ有名なのが、タンタラスの丘の夜景。
ホノルルのCity lights がキラキラ輝いてとても綺麗。
でもでも、私が好きなのは朝のタンタラス。
この山には、沢山のトレイル(登山道)があるんだ。
先週末に久々にタンタラスのトレイルに入ってきました!
以前行ったのはいつだろう?と記憶が定かではないけれど、
早起きをしてね。
前夜の雨で少しぬかるんだ土をゆっくり進みます。
緑の香と土のにおい、ひんやりとした空気、
鳥達のさえずりは、なんだか私に話しかけている様。
大きなモンステラ、そして高く聳え立つ木々の間を通って
鳥達によって集められた名前がわからない植物が(笑)
元気に育つ間に出来たトレイルを進みます。
自然の偉大さに、自分がちっぽけに思うよ~。
自然が自然を作り出す、
大地と植物、雨、雲、太陽の光、鳥や虫、当たり前だけど、
全てが生きていてそれぞれが助け合ってこの場所を築いている。
何十年も、何百年も何千年も、もっと昔から。
そして、人間だけが、この自然を壊している様に思えてくる。
古代のハワイ、人々は自然と共に生活していたはず。
竹林を通りぬけて、一面に広がるラウアエの葉。
まだ朝露にぬれているが甘いラウアエの葉の香りが一面に広がっている。
風もないのに、一枚の葉だけが手を振っている様にゆらゆら揺れていたりして。
なんだか不思議な空間が森にあります。
そんな日曜日の朝。
人間が作り上げた素晴らしいものも世の中に沢山あるけれど、
自然が作り出した大きな自然。
そこには、すっぽりと包み込んでくれる
優しさがあります。
皆にも届くといいなぁ~❤