Kaleialoha
初めての父の日参り

ハワイの(旦那の)父母は、
Kaneoheのお墓に眠っています。
毎年、母の日とお正月に必ず
お墓参りに行きますが、
父の日にお墓参りに行ったことがありません。
勿論、お父さんが元気の頃は、
妹さんや家族が父の日のパーティーを行い、
そこに行く事はあったんだけどね。
旦那とお父さんの間には、
大きな大きな壁がある事は、
結婚してからすぐに分かった事。
旦那もお父さんも
ぎこちないながらも
少しづつ歩み寄っていたことも
分かっていました。
でも、離れた心がくっつく前に
お父さんは天国へと行きました。
亡くなって最初の年の父の日、
お墓参りいく?と聞いたことはあったけど、
先月、母の日で行ったから。。。と
旦那は行こうとはしなかったの。
こういうのって
やっぱり他人の嫁が色々いう事ではないから、
なんとなく母の日参りの時に
お父さんへの思いもお花に託してお参りしていました。
そんな事がもう、15年以上も続いたんだけど、
今朝、旦那がね。
今週父の日だよね?って言い出した。
お墓参りいく?と切り出した私。
そうだねと返事が返ってきた。
そして、今日少し早い父の日参りが出来たのです。
お父さんへの小さな花束を旦那が選び、
お供えしてきました。
少しづつ、大きな壁は
崩れてきているんだと感じた。
来年も父の日参り、
きっと旦那は行ってくれるんだと思うと
なんだか嬉しい❤
素敵な日になりました。
皆さんも良い週末を!