top of page
  • 執筆者の写真Kaleialoha

初めまして!パイナップルジンジャーの花



タイトルだけだと、美味しそうな飲み物?か、 食べ物かを想像してしまいそうですが。

先週の日曜日。

お仕事の関係で、

Mililaniの方へ旦那と共にお出かけでした。

予定よりも、打合せが早く終わったので

ちょこっとだけ、Wahiawaの植物園へ。

久しぶり~

まるで森に入ったかのような緑いっぱいの植物園。 鳥のさえずりと、涼しい風、

青々と茂った植物や木々の香りに癒される場所です。

今回は、入ってすぐにジンジャー、

そう、‘Awapuhiに繊細な花が一斉に開花していて

甘い香りが一面に広がっていて、

ずっとここに居たいくらい。

ハワイアンソングに描かれているうにその細長い花びらと甘い香り、

美しく、華奢で素敵な女性を想像させるのです。

家の近くの森も、きっとお花でいっぱいかなぁ~と思うと、

ワクワクが止まりません(笑)

‘Awapuhiは、通常年に2回くらいお花が咲いています。

シャワーの季節が終わった4月頃、

そして、今の時期。

ちょうどタイミング良く、

2回目の開花だったのかも知れません。

ジンジャーと言えば、

‘Awapuhiのワイルドジンジャー、トーチジンジャー、

レッド、ホワイト、ピンクジンジャー、パインコーンジンジャー、

ブルージンジャー等、色々な種類があって、形も香りも様々。

勿論、ハワイ固有の植物ではなく、

そのほとんどは、インドネシア原産。

そして、この植物園にはもう何度も訪れているのに、

タイトルの初めて!出会ったのが、

パイナップルジンジャー~でした。

地面からにょっきり現れた姿が、

キノコ?いやいや、

確かにパイナップル。


低い所に咲いているので、

今まで気が付かなかったのかもしれません。


色が黄色だったら、

もっとそれっぽいですが(爆)

植物園で始めまして!になった

パイナップルジンジャー。

次回訪れた時も、

必ずチェックしたいと思います。


そして、

時期が違えば咲くお花も

その姿も変わる植物達。




これからも

色々な出会いが楽しみです~。



bottom of page