top of page
  • 執筆者の写真Kaleialoha

Aloha Tower





















Aloha Tower....

以前、読んだ

Old Hawaii の本の中にあった1枚の写真。

そこには、

Aloha Towerのあるホノルル港に

客船が到着し、フラダンサーやミュージシャン

そして、沢山のレイで迎えられる旅行者。


笑顔溢れる港に聳え立つAloha Tower.


1926年に

ホノルルのランドマークとして建てられたました。


そして、ハワイアンソングにも

その姿が描かれている。

タイトルは Aloha Tower.

2年後の1928年に作られたハワイアンソング。


歌の中で繰り返されるのは

その高さ。

当時は、ホノルルで一番高い建物だったので

その姿をKu nei Kilakila というハワイ語で表現されているのです。


タワーから放たれる輝く美しい光、

タワーの時計が正確な時刻を知らせ

人々の安全を守りながら共に進みます。

あなたはいつも、旅行者を

温かく迎え入れてくれる。。。。

聳え立つアロハタワー。


今日ね、久しぶりのその姿をみたんだけどね。

客船よりも、そして周りのビルに囲まれて

本当に小さい。。


ハワイアンソングを通して

フラを通して蘇ると言われている

ハワイの歴史。


いつかね。この曲を

踊ってみようと思う❤


その時代の

Aloha Towerの素晴らしい姿を

多くの人に知ってもらえたら

いいね。













bottom of page