Kaleialoha
My Hula Lesson ☆

バタバタして書けなかった先週のフラレッスン。
ほとんどのレッスンが、午後もしくは、
夕方のレッスンですが、先週は初めて朝のレッスンでした。
お天気にも恵まれて、
真っ青な朝。
朝の日差は強いけれど、
それでも気持ちがいい~。
選曲は、少しだけテクニックのいるメレを選んだの。
2日間のレッスンなので、まずは、テクニックのいる曲から。
ベーシックのステップに加え、少しトリッキーなステップ。 今まで習った事が無かったと言われていたけど、 沢山の初めてが一杯のモーション。
短時間で1曲を覚えるのは 凄く大変な事だと思うの。
私は、曲のモーションを覚えるのではなくて、 学んで欲しいと思っているの。
覚えるのは、お家に帰ってから、 何度も練習をして身つけるもの。 学ぶという事は、
正しい動きを性格に学ぶ事。
それぞれの動きに意味があって、 つながりがあって、そしてそこにストーリーがある。
それをどれだけ学び、感じる事が大切なのではないかなぁ~。
レッスンの中で、私のストレートな思いを伝えています。
2日目は、ベーシックステップ中心。
少しアップテンポの曲なので、 ステップが中途半端にならないよう、 しっかりとコンプリートさせ、
手の動きはストーリーを表す。 カウアイ島の曲。 ハンドモーションが少し忙しいけれど、
私も隣で一緒に踊っていて楽しかったです。
レッスンを受けて下さった生徒さん。
とてもとてもフラを学びたいという気持ちが溢れていて、
そして、素直にフラを踊られる。
キラキラと輝いた素敵な女性でした。
一気に押し寄せてくるモーションに、 きっと一杯一杯だったと思いますが、
それを一生懸命学んで下さった事に とても嬉しく思います。
ありがとうございました
先週も他にも嬉しい出会いがあり、 私にとっても素敵な時間になりました。