Kaleialoha
Hula Lesson

フラレッスンが続いています。
長くフラをされている方、
フラを初めてされる方
それぞれの悩みやそれぞれの課題、
そして、それぞれのフラがあります。
レッスン前に
皆さんに
今回のレッスンの中で
どんな事を学ばれたいか
という事をお聞きしています。
それに基づいて
クラスの内容を設定しています。
それぞれに
フラのルーツがありますので
それを尊重しながらも
アドバイスできる事
こうしたらもっといいのでは?と
モーションを学ぶ中で
お知らせする事もあります。
先日ね
受講してくださった生徒さん。
膝が痛いので。。
とお話されていたので、
ゆっくりとステップを見させてもらいました。
膝を曲げる動き(`Aiha`a)をした時に
重心が下がるのですが、
上体が上に引っ張られていないよう。
また、膝の位置が
つま先の方向に向いていないので
膝をひねってステップを踏んでいるように
見受けられました。
それだけが、膝の痛みの原因では
ないかと思いますが、
ゼロでもないかと。。
ステップをタイミングよく
正確に踏む事も勿論大切ですが、
身体が自然で無いと
大きな怪我に繋がってしまいますね。
フラのステップの中には
いやいや・・こんな動きというものも
ありますが、
体が自然に動く方向に
逆らいすぎたり
使い方を間違えたり
酷使してはいけないなーと。
怪我が無く
フラをずっと踊っていられるように
頑張ってほしいなと思います。
毎回のレッスンの中で
私も沢山の事を学ばせて頂いています。
ありがとうございます♡